BLOGブログ

自分のお店、会社のホームページが検索にヒットしない!解決方法

takefushi / 2018.11.23

Web制作・ホームページ制作

自分でホームページを作ると、まず最初に悩むのが、ホームページを作ったが店名・会社名などで全くホームページが引っかからない、、、そんなことで悩まられていないでしょうか?

1ヶ月、2ヶ月と検索にヒットしないまま。それでは、せっかくホームページを作っても、無意味になってしまいます。

ですので、今回、ホームページを設置したら、まず、最初にやるべきことをご紹介いたします。

Googleアナリティクスの導入

まず最初にやるべきことは、どのくらいホームページにアクセスがあるかどうかを知ることが出来る、Googleアナリティクスを導入することです。

大規模でアクセスがかなりあるホームページで無ければ、基本、無料でこのGoogleアナリティクスはご利用頂けます。

Googleアナリティクスは以下のURLにて登録が可能です。

>> Googleアナリティクスはこちら

登録方法は、上記URLにてアクセスして、流れに沿ってやっていけば簡単にできるかと思いますので省略します。

これでホームページのアクセス数がどのくらいなのか、随時、知ることができます。

Googleサーチコンソールの導入

次にやるべきことは、Googleサーチコンソールを導入することです。Googleサーチコンソールは、検索結果のパフォーマンス監視、管理ができるツールです。

これを導入すれば、自分のホームページに、Googleの検索結果に表示するためのロボット(クローラー)を訪れさせて、ホームページを検索結果に表示させることができます。

登録は以下のURLにて可能です。

>>Googleサーチコンソールはこちら

方法については、こちらも流れに沿って行ってもらえれば、何となく分かるかと思いますので省きます。

GoogleマイビジネスにURLを登録

Googleマイビジネスは、Googleマップに自分のお店・会社を登録します。ホームページを作る前から登録してある方は、こちらにそのままホームページのURLを登録しましょう。

登録していない方は、以下のURLにてGoogleマイビジネスに登録しましょう。

>>Googleマイビジネスはこちら

登録には、登録した住所宛にハガキが届き、そのハガキに書かれたPINコードを入力することで登録が完了します。登録には1〜2週間を要するため、ホームページを作る前にこの記事を見られている方は、今すぐにでも登録しておくと良いでしょう。

Twitterの利用

自社のファンを増やすと合わせて、ホームページができたら少しでも多くの方に知ってもらえるように、お店・会社用のTwitter公式アカウントを作っておくといいでしょう。

日々、情報発信を行っておけば、ファンも増やせられるので、ホームページができたときのお知らせ拡散にも有効です。是非、活用するといいでしょう。

まとめ:ホームページは作ったら終わりではなく始まりです!

上記の方法をやれば、数日で自分のお店名・会社名でホームページはヒットしてくるかと思います。

ホームページの集客は、作ったら終わりではなく、そこからが始まりです。どのように自分のお店・会社を知ってもらえるかを日々考えつつ、情報発信をして、知ってもらう取り組みをする必要があります。

コツコツやった結果は、後々凄い成果をもたらしてくれますので、アクセスがないからで諦めずに、辛抱強く取り組みするようにしましょう。