2020.11.13Web制作・ホームページ制作
ホームページをweb上にアップするにあたって、各ブラウザで確認していた所、IE11でswiper.jsが動かないということがあったのでこちらにまとめておきます。 ...
2019.08.29Web関連
今回、G Suite(GoogleApps)のメールアドレス設定で、存在しないメールアドレスの受信をすべて指定したところに転送したいなと思い、調べたが公式の説明 ...
2019.08.24Web関連
見出しのとおり、Laravel5.8にBootstrapを入れて、Safariで閲覧したら以下のようなエラーが発生しました。 なにこれ?ChromeやFiref ...
2019.07.30Web関連
laravel5.8のソート機能(Kyslik/column-sortable)で日本語を入力すると出力されない問題を対応しましたのでご紹介します。 @sort ...
2019.05.17Web制作・ホームページ制作
PHP5からPHP7へのアップデートでcount関数の仕様が変わり、今までと同じ方法で使用するとエラーが発生するようになりました。 なぜ?エラーが発生するのか ...
2019.04.22Web制作・ホームページ制作
Bootstrap4を使ってコーディングしたサイトで、何故かIE11で閲覧したら意味不明なマージン?パディング?の縦の空白が発生しました。 「h-100」Cla ...
2019.02.26Webサービス
vwを使えば、画面幅に合わせてフォントサイズやマージン幅を自動で調整することができます。 ただvwの値を計算するのは面倒くさい。sassを使ってやるやり方もあり ...
2019.02.25Web制作・ホームページ制作
ホームページ作成に今までどおり、Jquery等のJavascriptプラグインで開発してもいいですが、もっとスマホアプリのようなリアクティブなサイトを作ってみた ...
2019.02.22Web制作・ホームページ制作
最近ではどこのサイトも、ホームページ読み込み時にローディングが表示されるサイトが多くなっています。 とりあえず簡単なものを設置したい!と感じたときに使えるCSS ...